fbpx

加藤夏樹のお仕事ブログ

menu

Marketing Stories

【本記事の要旨】

つまるところ、売れるブログ、お客さんに選ばれるブログはどう書けはいいのん!?という声に応えるためにうまれたシリーズ。

【逆襲のコンテンツ・マーケティング論】シリーズ。

このシリーズで本質を理解して、「あなたに合ったクラインアト」と巡り合って欲しいと思うぜぃ!

 

【ブログ・マーケティングと呼ばれるコンテンツ・マーケティングとは何か】

 

さて! 改めて。マーケティング・プランナーのなつきです。コーチ、コンサル、セラピスト、治療院経営、士業、各種講師業など、そんなスモール・ビジネス・オーナーのみなさまこんにちは。

 

もうね。最近はブログでどうやってお客さんとめぐり合うのか。悩みまくっているみんなのあたいを求める声がビンビン感じちゃうわ!! 

そんなワケでこのシリーズは、お客さんをグイっと引き込むブブログ・マーケティング=コンテンツ・マーケティングにつていて語り倒していくわよ! 

今までうまくいかなかった? 

でもなんとかしたかったのよね?

わかるわぁ~。

いいのよ、悔しがる、そのハートが大切なんだから・・!☆

感じる

 

さて。いい加減おねぇコトバはおいておいて。

んで。そもそもにおいて、コンテンツを生産するためには、そもそも「コンテンツ・ライティング」というものが必要なんよ。コンテンツというものに適したライティングは、通常のライティングとはちょっと違うわけ。

 

 

とはいえ、まずはコンテンツ・マーケティングというものから理解していこう。

もうおいらの無料メール講座のブログ集客のハウツーは読んでくれただろうか。まだなら、この記事の最後から読めるので読んでおくといいよ。それが一番てっとり早い。

 

ほんでね。

 

いまやオウンドメディアとして、大手企業までが取り組むブログ。それは一言でいえば、コンテンツ・マーケティングを実践している、ということなんだ。では、コンテンツ・マーティングってなんだろう。まずはこの点から考えていこうぜ。

 

コンテンツ・マーケティングとは何か

今さ、自分に必要な情報ってどうやって手に入れてる? 

感動した情報がfacebookに流れてきて思わずシェアしたり。

かっちょいいInstagramの画像にいいねしたり、おもしろいツイートをリツイートしたり。

まあいろいろだと思う。しかし、いずれにしても、見る人にとって何かしらの「感動」「おもしろい」といった心の動きや、「役に立つな」と判断される情報であるとき、それらはコンテンツ(内容)となり、シェアされるだろ。

そして拡散する。

人は自分が面白いなど心が動いたものや役立つものは人に伝えたくなるからだ。

伝えたい気持ち

そしてそんなコンテンツとは、つまるところ、「言葉」を本質として成立する

感動も、面白さも、言葉という器に落とし込まれ、人に伝わる。

Instagramならビジュアルじゃないかと反論がきそうだ。でもためしに、画像にひと言ふた言添えてみるといい。

 

ほんの僅かな一言によって、画像の意味は大きく変わってしまうことだろう。そう、InstagramのようなSNSでさえ、やっぱり本質は言葉(情報)なのだ。画像ヴィジュアルは、その言葉を端的に表現するシンボルでしかない。

 

我々はなんのために、facebookやインスタグラムなどSNSに投稿をするのだろう?

市井の人々なら、単なる楽しみでむろん構わねぇ。意識高い系(笑)なら、旬な情報を集めるため、なんてのもいいだろう。

でも、おれたちビジネスで使う人、企業の広報、PR、ブランド担当、あるいはマーケティングを担うマーケター、そして経営者はそんな使い方はダメだ。

きちんと拡散されることなど、「目的」を設計しなくてはならない。

画像

なんのために? そう、潜在的顧客にリーチするためだ。

拡散が目的なら、シェアやいいねをされることで、おれたちは直接、エンドユーザー、顧客にアプローチしている。

 

考えてみるといいぜ。企業は広告宣伝費にべらぼーな金額を投じている。CMの製作費なんていくらかかるかわからない。

 

でも、SNS通じた投稿ならタダだ。しかもその投稿が企業価値を高め、もってほしいイメージを刷り込み、好感をもってもらう。

 

ましてやいつでも情報を受けとりたい!と彼ら言ってくれたらどうだろう。

 

これほど効果的なことはないよな。つまり、タダで顧客リストを入手するようなものだ。

おれも以前、書いた記事がシェアされ、拡散され、それたけで100リスト以上にメルマガが登録してもらったこともある。

あるいは、記事自体に広告で人を集め(少額しか使わない)、結果、拡散性を高めることを狙うこともある。

いずれにしても、広告費は可能な限り抑えられる。

 

大手企業が莫大な投資をして得ていたものが、よい内容(コンテンツ)を作ることさえできれば、極論、費用は自分自身の時間だけになってしまうのだ。

だから昨今、オウンドメディア(WEBサイト、ブログなど自分のメディアのこと)だのコンテンツ・マーケティングといった言葉がビジネス界でよく聞かれるってわけだ。

 

 

では何をどうやって発信するのか

ここまで聞けば、オウンドメディアで自分の情報発信をしない手はない、と思うだろう。

 

スモールビジネスに携わる人たちなら、なおのこと、広告宣伝費や集客にコストをかけてなんていられないハズだ。

 

だからやりたい、という気持ちはわかる。でもさ、多くの人が、いや企業でさえ、ブログやFBページ、HP、ツイッター、インスタグラム等での情報発信に失敗している。

 

つまり、ちっとも拡散せず、担当者のモチベーションは低下し、おざなりの情報発信にいきついてしまい、なんの効果もないことに従事する・・・。そんなつまらないコトになってしまうのだ。

 

もちろん、このブログの読者にはそんなことなってほしくない。だから、下記から登録できるおれの無料メール講座や、この連載があるわけですよ。アタイ、やりますから!w 

 

あなたがどんな商いをしているにせよ、役に立つメディア運営を実施するヒントになる。そんな連載だ。

 

で、さっそくだけど、まずは自分の発信してきたブログ等を振り返ってほしい。当たり前だけど、その情報は、自分の顧客に向かって届けるために、特定の人(ターゲット)たちが好んだり、役に立ったりする情報のハズだ。

 

しかし、それでもあまりウケがよくなったはずだ。そうじゃないかい? 

まぁおれもそんなコンテンツを量産してきた過去もあるので(笑)、あまり人のことは言えないんだけど。

 

良いことンテンツと悪いコンテンツ。それは誰にとって、良いのか悪いのか、という点など、色々と見るべき点がある。

それが設計するということなんだ。

そしてその設計を届けたい人に向けて、わかりやすく伝えていくこと。

そのさいに重要なのが、感情にフックするってことなんよね。

 

 

今日の結論。それは、ストーリーよりも、共感と有益性だ。

宇宙人すらも共感して思わず握手を求めてくるコンテンツならもう無敵だな。(笑)

 

よくこのテのマーケティングの世界では、ストーリーマーケティングの重要性が説かれる。

 

でもさ、今やたくさんシェアなど、拡散しているものには、必ずしもストーリーはない。

 

少し前、おれが個人的にFacebookでシェアしたのは、家庭でも作れる、安全で、しかも肥料替わりにもなる洗剤の作り方に関する記事だった。

 

また別の人がシェアしているのもフィードに流れてきたので、まさにバズっている旬だったのだろう。

 

まさに「有益性」だよな。環境にやさしいだけでなく、むしろ今ある「洗剤」を駆逐するほどの将来性を感じた。

 

そしてここにある共感は、いま多く人が環境負荷の高い洗剤を日々使い続けることへの疑問や罪悪感があったことを意味している。

それが一方で、こんなにも安全で、しかも環境負荷どころか、有益な洗剤が家庭で作れるんだ!と感じたわけだ。ぜひやってみたい、と。

 

これはSNSユーザー全体からすれば局所的な拡散かもしれない。

でも、この洗剤の情報を発信している企業にとっては、自分の潜在顧客に情報が届いたことを意味する。

コーチやセラピストだったら、自分のメルマガへの導線をはっておけば、かなりの登録が見込めたかもしれねぇな。

 

ちなみに、だ。

たとえば10000PV/月のブログにおいては、0.3%の閲覧者がメルマガに登録するといわれている。

 

これが基準値だ。1万PVだったら、月に約30人が登録する。一年で360人

いま、メアドの登録コストは、1000から1500円、、、ときには5000円かかるときもあると言われている。

1000円で考えると、36万の宣伝費の価値となる。

そしてさらに言えば、360リストもあれば、数百万、1000万の収益をあげることも可能なのだ。

 

しかもブログ等のオウンドメディアで得たリストは、前提として共感があるので、広告宣伝で入手したリストよりもずっとロイヤリティが高い人たちなのだ。

ビジネスのサイズに関係なく、文字通り売上につながる大切な顧客となるだろうぜ。

 

まぁガタガタいわずに、やってみようか。

 

というわけで、今ブログや各種SNSをやっているスモール・ビジネスのオーナーたちは、セラピストであれ、コンサルであれ、士業であれ、歯科医院や整体の先生たちであれ。

 

もう一度自分のブログやSNSを見直して、本腰いれてやりなおしたいと思うなら、きっとこの連載は役に立つと思うよ。ぜひ引き続き、チェックしてほしい。

 

それよりももっとてっとり早く、「自分に相性がいいクライントに出会えるブログ構築に特化した、集客ブログの作り方」に関しては、下記から閲覧できる。

オススメしたい。

では今回はここまで。次回は、コンテンツづくりコア、「ライティング」について書いてみたい。

 

じゃ、まったなー。

 

続きの【コンテンツ・マーケティング論②】~コンテンツ・ライティングのコツ~はコチラから!

 
 

お客さんに選ばれる世界観ブログの作り方

☑そのブログ、前提がおかしいかも!?
☑差別化より必要なことができていない!?
☑「読まれる記事」にはルールがある!?
☑記事づくりのマスト! 神ツールとは!?
☑売上が継続するブログとは!?
☑ブログを集客装置にする本当のキモとは!?
 
 

あなたをサポートするために生まれたメール講座です。
登録はメアドだけでOK!

ブログ集客9つのゴールデンルール

メールアドレス

 
▶メール講座の詳細を知りたいときはこちら。

 

 

この記事を書いた著者のプロフィール

マーケティング・プランナー/集客プランナーとして、セラピスト、コーチ、コンサルタント、個人起業家・個人経営者・歯科医院・各種治療院・などのマーケティング支援を専門としている。ソーシャルメディアの運用やSEO効果の高いブログの構築に長けている。2011年には月2回のセミナーを約一年間実施し、常に20~30人を集め続けた実績を持つ。現在も月1~2回のペースで多様なテーマで自主セミナーを開講している。テーマはライフワークであるスピリチュアルな内容や本業であるマーケティング関係が中心。 引き寄せの法則や原因と結果の法則などにも踏み込み、クライアント一人ひとりの人生が「豊かに」そして「幸せになる」こと、そして「依頼料金くらいはすぐに稼がせる」ことにこだわったマーケティングプランの提案をモットーにしている。

関連記事

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. 2016年 4月 07日
  2. 2016年 4月 08日
  3. 2016年 4月 11日
  4. 2016年 5月 19日
  5. 2017年 9月 04日

CAPTCHA


カレンダー

2024年9月
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30